2017年2月14日 つぶやき
日本ではバレンタインデーになると女性から男性にチョコをあげるのが風習になっています。 近年、中国でもバレンタイ …
2017年2月8日 つぶやき
中国でかわいい動物と言えば「パンダ」がすぐに思いつく人が多いのではないでしょうか? しかし、近年注目されている …
2017年2月7日 つぶやき
日本のラーメンは今ではミシュランに認定されるほど美食とされていて、本場中国の中国人観光客にも日本のラーメンは人 …
2017年1月24日 中医学
冬の寒さは中医学での「腎」の機能を衰えさせてしまいます。 中医学での腎は広く生殖や成長・発育、ホルモンの分泌、 …
2017年1月17日 つぶやき
中国で狭い所に人がはまってしまうというニュースが、よく日本のテレビで放送されます。 先日もお酒に酔った中国人が …
2017年1月9日 つぶやき
今日、日本では「成人の日」ですね。 成人式が全国で行われます。 20歳をむかえた新成人たちが、晴着に身を包んで …
2017年1月7日 中医学
1月7日は五節句の一つ「人日」です。 人日に古来中国では7種類の野菜を入れた汁物を食べる習慣がありました。 平 …
2016年12月28日 つぶやき
もうすぐ年越しを迎えますね。 日本の年越しはカウントダウンイベントに出かけていく人や、家で紅白歌合戦などのテレ …
2016年12月21日 中医学
中医学では、冬に身体を冷やす事が良くないとされています。 温存の季節と言われており、あえて活動的にならずにゆっ …
2016年12月14日 中医学
中国のクリスマスでは「りんご」を送る習慣があります。 中国のクリスマスに送るりんごに健康的な意味合いは含まれて …